コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ひとりにしない 子育て・介護

調布・生活者ネットワーク

  • あゆみ
  • 政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ

◇活動報告

  1. HOME
  2. ◇活動報告
2017年3月21日 / 最終更新日 : 2017年3月21日 chofu ◇活動報告

第1回定例議会 基本的施策に対する質問 ④子ども・若者支援地域協議会について

④子ども・若者支援地域協議会について 調布市でも、平成29年度から新しく始まる子ども・若者支援地域協議会では、困難を有する子ども・若者の支援に係る取組の現状を把握するなど、支援を行う団体等のネットワーク形成を図りますが、 […]

2017年3月15日 / 最終更新日 : 2017年3月15日 chofu ◇活動報告

第1回定例議会 基本的施策に対する質問 ②福祉について

②福祉について 障がいへの理解の一つとして手話は、子どもたちにとっても歌やダンスなどに合わせて表現されるなどわかりやすく、手話への理解と親しみ易さが、障がい者と子ども達の接点をつくるきっかけとなっています。調布市では、小 […]

2017年3月11日 / 最終更新日 : 2017年3月11日 chofu ◇活動報告

脱原発に向けて、企業と行政ができること

シンポジウム「エネルギーシフトは東京から」 2月26日、世田谷・生活者ネットワークの主催で行なわれた学習会に参加しました。登壇者は保坂展人世田谷区長と吉原毅城南信用金庫元理事長の二人です。いずれも、原発事故の後、脱原発を […]

2016年11月14日 / 最終更新日 : 2016年11月14日 chofu ◇活動報告

2017年度の予算要望を市長へ手渡しました

11 月4日、二宮議員と調布・生活者ネットワークのメンバーで、2017年度への予算要望を市長へ手渡しました。 この予算要望は毎年提出していますが、調布市で子どもも大人もよりよく暮らしていくために、どんな施策を進めていくべ […]

2016年10月24日 / 最終更新日 : 2016年10月24日 chofu ◇活動報告

調布ネット通信 114号発行しました

調布ネット通信 114号発行しました。 2016年10月25日発行 通信114号はこちらから 通信114号PDF版はこちらから

2016年7月27日 / 最終更新日 : 2016年7月27日 chofu ◇活動報告

東京都知事選挙にあたって ―生活者ネットワークは、鳥越俊太郎候補を推薦し 鳥越新知事誕生に総力戦で臨みますー

7月14日告示の東京都知事選挙がいよいよ終盤を迎えています。 生活者ネットワークは、都民に「都政を取り戻す」と宣言し立候補した鳥越俊太郎野党統一候補を応援、さらに政策協定を交わし推薦し、ネット総力体制で選挙戦を共闘してき […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 11
  • ページ 12
  • ページ 13
  • …
  • ページ 38
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • ◇活動報告 (224)
  • トピックス (33)
  • まちづくり・市民自治 (60)
    • 子ども・教育 (8)
    • 環境 (32)
    • 福祉 (8)
  • 日程・お知らせ (25)
  • 通信 調布・生活者ネットワーク (41)

最近の投稿

  • 東京を変える「ひとりでも孤独(ひとり)じゃない社会へ」
  • 通信147号発行しました
  • 通信146号発行しました
  • 2024世界気候アクション 9.20庁舎前アクションに参加しました
  • 通信145号発行しました

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
二宮ようこ 前調布市議会議員

緑茶会

アクセス

〒182-0022
調布市国領町8-1-13
TEL:/ FAX:042-487-3087

 

Copyright © 調布・生活者ネットワーク All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • 政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ