コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ひとりにしない 子育て・介護

調布・生活者ネットワーク

  • あゆみ
  • 政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ

◇活動報告

  1. HOME
  2. ◇活動報告
2011年8月19日 / 最終更新日 : 2011年8月19日 chofu ◇活動報告

子どもと一緒に「放射能」を学びませんか →終了しました

調布ネットの夏休み講座へのお誘い  調布・生活者ネットワークでは、子どもにもわかる放射能の学習会を行います。小学校高学年なら理解できるという話を講師の方にはお願いしています。 子どもの健康を心配しているお母さんが多いので […]

2011年7月11日 / 最終更新日 : 2011年7月11日 chofu ◇活動報告

自然エネルギー社会へのステップを学ぶ

風車の発電に乗り出した生協の取り組み   7月8日、風車発電所を建てて自らの事業所で使う電気の一部を自前で発電するというチャレンジに取り組む生活クラブ生協の話を聞きました。  私たち一般家庭は、地域ごとに決められた電力会 […]

2011年6月18日 / 最終更新日 : 2011年6月18日 chofu ◇活動報告

「調布市節電基本方針」の本気度は?

公共施設の自動販売機の停止に消極的答弁  街中で3歩も歩けば必ず目に入る自動販売機。節電が喫緊の課題(議会でよく使われる言葉ですが、今年の夏の節電ほどぴったりする課題はなかったかも)になっている今、ここにメスを入れたら? […]

2011年6月14日 / 最終更新日 : 2011年6月14日 chofu ◇活動報告

「大震災を経て市は災害にどう向き合うのか」

◇生活者として、災害時の対応を問う ドゥマンジュ恭子改選後初の一般質問〜是非傍聴においでください〜 4月24日の選挙から早1ヶ月半経って、初めての議会が6月13日に始まりました。開会後、すぐに閉会して議長を始め、議会内の […]

2011年6月1日 / 最終更新日 : 2011年6月1日 chofu ◇活動報告

2期目の議会活動が始まります 

6月議会は6月13日に召集です  ドゥマンジュ恭子の2期目の議会活動が6月13日の6月議会召集から始まります。今回は選挙後初めての議会なので、13日に召集された後に議長から始まって、副議長や監査役、各常任委員会の割り振り […]

2011年5月21日 / 最終更新日 : 2011年5月21日 chofu ◇活動報告

ドゥマンジュ恭子第2位当選、2期目の活動を開始しました

調布・生活者ネットワークとドゥマンジュ恭子は3717票の重みを受け止めて活動を続けます 5月に入り’調布の里山”ではエゴの花が満開になり、田んぼの準備がはじまっています。  4月24日の選挙でドゥマンジュ恭子 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 18
  • ページ 19
  • ページ 20
  • …
  • ページ 38
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • ◇活動報告 (225)
  • トピックス (33)
  • まちづくり・市民自治 (60)
    • 子ども・教育 (8)
    • 環境 (32)
    • 福祉 (8)
  • 日程・お知らせ (25)
  • 通信 調布・生活者ネットワーク (41)

最近の投稿

  • 通信149号発行しました
  • 東京を変える「ひとりでも孤独(ひとり)じゃない社会へ」
  • 通信147号発行しました
  • 通信146号発行しました
  • 2024世界気候アクション 9.20庁舎前アクションに参加しました

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
二宮ようこ 前調布市議会議員

緑茶会

アクセス

〒182-0022
調布市国領町8-1-13
TEL:/ FAX:042-487-3087

 

Copyright © 調布・生活者ネットワーク All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • 政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ