コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ひとりにしない 子育て・介護

調布・生活者ネットワーク

  • あゆみ
  • 政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ

◇活動報告

  1. HOME
  2. ◇活動報告
2008年11月24日 / 最終更新日 : 2008年11月24日 chofu ◇活動報告

調布ネット通信81号 配布中!

◆ネット通信をお手元にお届けいたします。ご連絡下さい。   事務局TEL(042−487−3087)       -調布・生活者ネットワーク81号- –調布生活者ネットワーク通信発行月日:2008.10.31 […]

2008年9月25日 / 最終更新日 : 2008年9月25日 chofu ◇活動報告

調布の飲み水-水道水-の三分の2は地下水ですが・・・

地下水シンポ調布で開催-調布にも地下水保全条例がほしい  調布市の水道水の中に地下水が入っていることを知らない市民が多いことにショックをうけました。 1770年代から市営水道が次々に都営水道に一元化されてきましたが、東京 […]

2008年8月22日 / 最終更新日 : 2008年8月22日 chofu ◇活動報告

調布の水めぐり・・下見

駅から2キロ圏内に広がる里山と湧き水  8/19(火) 「調布の水めぐり」の下見にでかけました。 8/24(日)に実施される「第2回地下水シンポジウム・・のフィールドワーク「調布の水めぐり」の案内役を地元の市民活動団体と […]

2008年8月15日 / 最終更新日 : 2008年8月15日 chofu ◇活動報告

大菩薩の「用地境界」

気温23度、ここは別世界!お土産は・・・ きょうは終戦記念日。閣僚の靖国参拝も行われたが、北京オリンピックでは、対日本戦の競技場に官製応援団を大量に配置して、混乱予防したと伝えられている。  先日、ネットの夏休みを利用し […]

2008年8月8日 / 最終更新日 : 2008年8月8日 chofu ◇活動報告

安全に行きたいところに行けますか

 移動サポート学習会を開催しました 高齢になっても障がいがあっても、自由に外出できることは大切なことですが、ひとりでの外出は無理だと最初からあきらめている方が多いのではないでしょうか。 今年4月、京都市で電動車いすを購入 […]

2008年7月15日 / 最終更新日 : 2008年7月15日 chofu ◇活動報告

雨の季節に危機感を持つ住民たち

2006年、調布でも都市型集中降雨で被害  7月半ばになり、梅雨明けが話題になり始めました。梅雨明け間際から秋にかけて東京はいつ集中豪雨に襲われるかわからない、そんな年が毎年続いています。  2006年9月に調布市東部を […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 23
  • ページ 24
  • ページ 25
  • …
  • ページ 38
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • ◇活動報告 (224)
  • トピックス (33)
  • まちづくり・市民自治 (60)
    • 子ども・教育 (8)
    • 環境 (32)
    • 福祉 (8)
  • 日程・お知らせ (25)
  • 通信 調布・生活者ネットワーク (41)

最近の投稿

  • 東京を変える「ひとりでも孤独(ひとり)じゃない社会へ」
  • 通信147号発行しました
  • 通信146号発行しました
  • 2024世界気候アクション 9.20庁舎前アクションに参加しました
  • 通信145号発行しました

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
二宮ようこ 前調布市議会議員

緑茶会

アクセス

〒182-0022
調布市国領町8-1-13
TEL:/ FAX:042-487-3087

 

Copyright © 調布・生活者ネットワーク All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • 政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ