コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ひとりにしない 子育て・介護

調布・生活者ネットワーク

  • あゆみ
  • 政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ

◇活動報告

  1. HOME
  2. ◇活動報告
2006年7月6日 / 最終更新日 : 2006年7月6日 chofu ◇活動報告

車座になって話し合う=ミニフォーラムを開催しました

6/21ミニフォーラムを深大寺元町で開催しました。参加者は9名。  まず市議会議員八木あき子から6月議会の報告をしたあと、地域の課題(御塔坂橋南側の旧道整備やめがね橋など)について活発なご意見を頂きました。  その中に、 […]

2006年7月3日 / 最終更新日 : 2006年7月3日 chofu ◇活動報告

★ホームページ更新再開!

6月初めに更新したあとトラブルが発生し、3週間にわたりホームページの更新が出来なくなっていましたが、やっといつもの通りに情報発信が出来るようになりました。 順次、これまで〜これから の生活者ネットワークの活動をご報告して […]

2006年5月2日 / 最終更新日 : 2006年5月2日 chofu ◇活動報告

「生活者ネット通信」71号発行。連休明けの14日に新聞折込

1面・・学校選択性で学校はよくなるのか?   生活者ネットワークは、年4回、議会開催月の翌月に「通信」を発行しています。71号の主な内容をお知らせします。今回は連休明けに新聞折込を致します。ぜひご覧下さい。<1面>□学校 […]

2006年4月4日 / 最終更新日 : 2006年4月4日 chofu ◇活動報告

野川・多摩川の桜も満開/ 06・4月の活動

4/1(土)政策ゼミ開講しました   ●4/1(土) 13時から、調布市文化会館たづくりにおいて、「政策ゼミin調布」開講しました。   まず、主催者の八木昭子市議会議員のあいさつのあと、生活者ネットワーク・原田恭子都議 […]

2006年3月3日 / 最終更新日 : 2006年3月3日 chofu ◇活動報告

行ってきました。調和小学校の「防災井戸」堀りの現場〜

「地下水がもったいなーい。 この水、野川に流したいねっ」 □□3/2(火)防災井戸掘削り現場見学会□□★環境部会活動 調和小学校に設置される災害用井戸の「井戸堀り現場」見学会に、ネット環境部会部会メンバー3名も参加。現場 […]

2006年2月26日 / 最終更新日 : 2006年2月26日 chofu ◇活動報告

通信「調布・生活者ネットワーク」70号をお届けします

 2006年1月31日 発行 ( 10,000部) 【記事内容】P.1 ■「政策ゼミin調布」開講!おまかせの政治をリセット 〜市民が直接参加して一般質問をつくる〜 P.2 ■12月議会報告 一般質問 学校選択制の導入は […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 30
  • ページ 31
  • ページ 32
  • …
  • ページ 38
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • ◇活動報告 (224)
  • トピックス (33)
  • まちづくり・市民自治 (60)
    • 子ども・教育 (8)
    • 環境 (32)
    • 福祉 (8)
  • 日程・お知らせ (25)
  • 通信 調布・生活者ネットワーク (41)

最近の投稿

  • 東京を変える「ひとりでも孤独(ひとり)じゃない社会へ」
  • 通信147号発行しました
  • 通信146号発行しました
  • 2024世界気候アクション 9.20庁舎前アクションに参加しました
  • 通信145号発行しました

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
二宮ようこ 前調布市議会議員

緑茶会

アクセス

〒182-0022
調布市国領町8-1-13
TEL:/ FAX:042-487-3087

 

Copyright © 調布・生活者ネットワーク All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • 政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ