2022年11月19日 / 最終更新日 : 2022年11月19日 chofu ◇活動報告 「子どもの権利」を条例化しない理由がありますか 11月17日、2023年度から8年間の市政経営の基本となる「次期基本構想原案」について議会に説明する全員協議会が行われました。いつもと違って、委員会室ではなく本会議場で行われた全員協議会を傍聴しました。 最初に行政経営部 […]
2022年11月15日 / 最終更新日 : 2023年6月9日 chofu ◇活動報告 車いすでもスイスイですか? 仙川と調布のバリアチェックを行いました! 11月8日、調布ネットのメンバーが社会福祉協議会から借りた車椅子を持って、仙川駅に集合しました。1992年、2001年に続く3回目の「まちのバリアチェック」です。最初の調査から30年経って、二つの駅は改築され、新たに制定 […]
2022年11月2日 / 最終更新日 : 2022年11月2日 chofu ◇活動報告 通信138号発行しました 定例会一般質問 子どもの権利を広め子どもにやさしいまちを! 定例会報告 2021年度一般会計決算に反対 生き物調査報告 CAPプログラム体験報告 木下やすこ活動報告 人・まち・風 人権意識を育てることが子どもを守る
2022年10月1日 / 最終更新日 : 2022年10月11日 chofu ◇活動報告 21年度の決算に反対しました 9月28日は第3回定例会最終日。2021年度の決算審査が主要なテーマとなる議会での、各会派の決算討論(決算への賛否と評価の表明)が行われました。2022年度予算に反対したのは生活者ネットワークだけでしたが、今回は共産党も […]
2022年2月21日 / 最終更新日 : 2022年2月21日 chofu ◇活動報告 外環道トンネル工事の再開中止を求める申し入れをしました 木下市議が岩永都議とともに申し入れをしました。調布市の沿線住民が置かれている状況についても口頭で伝え、東京都民でもある調布市民の命と暮らしを守るための理解と事業者への働きかけを強く求めました。 2022年2月10日 東京 […]