コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ひとりにしない 子育て・介護

調布・生活者ネットワーク

  • あゆみ
  • 政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ

◇活動報告

  1. HOME
  2. ◇活動報告
2005年8月5日 / 最終更新日 : 2005年8月5日 chofu ◇活動報告

 きょう8月5日に最終決定!中学校教科書選定

 調布市教育委員会 10時開催 7/27 教育委員会傍聴。この日と8月1日は、2〜3社に絞り込むための質疑・協議と採決を行い、8月5日に最終決定する。  歴史と公民で扶桑社の教科書が採択になるかどうかが注目の会議。 中学 […]

2005年8月2日 / 最終更新日 : 2005年8月2日 chofu ◇活動報告

「つくる会」陳情が採択され、傍聴席は唖然となった・・・

 調布市教育委員会・8/5(金)「教科書選定」傍聴rリポート  「来年度から調布の中学校で使われる教科書選定のための教育委員会が、3回にわたり開催されています。 選定候補教科書には、一方的な価値観や歴史観で貫かれた「中学 […]

2005年7月25日 / 最終更新日 : 2005年7月25日 chofu ◇活動報告

「容器包装リサイクル法に見直しの中間のまとめ」に市民意見を

パブリックコメントで、事業者の役割分担を明確にさせよう 生活者ネットワークは、容器包装リサイクル法の改正を求める全国ネットワーク(容リ法改正全国ネット)に参加し、2003年10月から2004年4月まで容器包装リサイクル法 […]

2005年6月16日 / 最終更新日 : 2005年6月16日 chofu ◇活動報告

東京都議会議員選挙の投票日は7月3日(日)です

東京・生活者ネットワークは13の重点政策実現に向け10人の候補者擁立を決定! 東京・生活者ネットワークは、働く・育てる 市民力をスローガンに掲げ、13の重点政策の実現に向けて候補者10人の擁立を決定しました。◆多摩地域で […]

2005年6月12日 / 最終更新日 : 2005年6月12日 chofu ◇活動報告

地下水保全条例を調布にもつくろう!第3回 <ワークショップを開催しました

都市の自己水源・地下水を守り使い続けるために アイデアを出し合いました ・日時 5月14日(土)13:30〜15:30・場所 国領「調布市民プラザあくろす」2階会議室1 ★アドバイザー:調布市環境保全課長小豆畑耕一さん […]

2005年5月4日 / 最終更新日 : 2005年5月4日 chofu 環境

生き物による環境調査 “野川のごきげんうかがい”

●水生生物定点調査in野川<春編> 『初めて野川の水生生物調査に参加しました』●05・4・27(土)  調布に越して1年、野川沿いを自転車で走るのも初めてです。久しぶりにサギも見ました。 野川は、思っていたよりは水量があ […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 33
  • ページ 34
  • ページ 35
  • …
  • ページ 38
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • ◇活動報告 (224)
  • トピックス (33)
  • まちづくり・市民自治 (60)
    • 子ども・教育 (8)
    • 環境 (32)
    • 福祉 (8)
  • 日程・お知らせ (25)
  • 通信 調布・生活者ネットワーク (41)

最近の投稿

  • 東京を変える「ひとりでも孤独(ひとり)じゃない社会へ」
  • 通信147号発行しました
  • 通信146号発行しました
  • 2024世界気候アクション 9.20庁舎前アクションに参加しました
  • 通信145号発行しました

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
二宮ようこ 前調布市議会議員

緑茶会

アクセス

〒182-0022
調布市国領町8-1-13
TEL:/ FAX:042-487-3087

 

Copyright © 調布・生活者ネットワーク All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • 政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ