第3回定例会は9月4日開会 一般質問9月10日(水)
午前2人目なので10時頃になると思います。
多少時間が前後するかもしれませんがお時間がございましたら
ぜひ、傍聴をお願いいたします。
一般質問の内容は以下の通りです。
1.調布基地跡地留保地の活用に関するプロセスの問題について
(1)市民との情報共有について市長の基本的な考えと姿勢を問う
(2)調布基地跡地留保地の活用における市民参加と情報共有について
ア 平成20年の利用計画策定から今日に至る間、市民にはどのように説明してきたのか
イ FC東京との協働による留保地活用に関する情報共有について
i FC東京から市への打診後、議会や市民との情報共有がなく、庁内でも極秘で進められたのは、市民と
の情報共有に関する市のどのような考えに基づいていたのか
ii 市HP上での市民への公表がFC東京による発表後に行われたことは問題だと考えるが、市長の見解は
(3)今後の民間との連携・協働事業における市民との情報共有への市の基本姿勢を問う
2.障がいのある兄弟姉妹がいる「きょうだい児」への支援を
(1)市の責務として子どもの権利保障をどのように捉えているか
(2)きょうだい児が抱える課題を把握し、育つ権利の保障を
ア 子どもの権利保障の視点から、市はきょうだい児の課題をどのように捉えているか
イ きょうだい児への支援が遅れている原因はどこにあるか
ウ 公的支援によってきょうだい児の育ちを支えるべきだと考えるが、市の見解は