2013年9月2日 / 最終更新日 : 2013年9月2日 chofu 日程・お知らせ 第3回定例議会:一般質問は「教育委員会の改革」 猛暑の8月が終わり、やっぱりまだまだ暑い9月。 調布市議会は9月2日から第3回定例議会が始まりました。 この議会では2012年度の決算が審議されます。 2012年度中にどんな施策にどれだけの税金が使われたか、または使われ […]
2013年7月24日 / 最終更新日 : 2013年7月24日 chofu 通信 調布・生活者ネットワーク 調布ネット通信 101号発行しました。 成年後見制度を活用して地域で安心して暮らす人・まち・風 「クイーンズ あじさい」 食材にこだわるお弁当6月議会報告 都議会議員選挙報告インフォメーション 通信101号はこちらから 通信101号PDF版はこちらから
2013年5月7日 / 最終更新日 : 2013年5月7日 chofu 通信 調布・生活者ネットワーク 通信100号発行しました。 歩いて調べて・・・それがネット 通信100号 調布ネットのこれまでとこれから 3月議会報告 代表質問 参加と協働をすすめ 災害に強く地域福祉の充実したまちに 野川の水生生物調査を実施 「原発事故と私たちの暮 […]
2013年5月1日 / 最終更新日 : 2013年5月1日 chofu ◇活動報告 話すことで癒され、考えを広げて…連続講座「原発事故と私たちの暮らし」に参加して得たものとは 2012年9月から毎月1回連続して「原発事故と私たちの暮らし」をてーマに講座を続けてきました。毎回、参加者の自己紹介から始めて常に今の自分とあなたを確認し、高木学校の市民科学者にサポートも受けながら、原発事故や放射能につ […]
2013年4月9日 / 最終更新日 : 2013年4月9日 chofu ◇活動報告 素敵な講演会のご案内 4/17 ~池上彰 高校生にこたえる~貧困の連鎖から希望の連鎖へ~ 経済的な格差がそのまま教育の格差につながる社会が、若者たちにどんな未来をもたらすのか、高校生たちの真剣な問いに、池上さんの答えは… 調布の高校生の質問にテレビで大活躍の池上彰さんが答えます。 調布中学校の在校生に学習支援 […]
2013年4月9日 / 最終更新日 : 2013年4月9日 chofu ◇活動報告 4/12 リヒテルズ直子さんの「安心・共生・幸せ オランダ型成熟・市民社会に学ぶ」講演 オランダ在住の教育・社会研究家リヒテルズ直子さんの基調講演の後、質問や意見交換が出来ます。オランダは、日本が目指すべき姿を先取りしている国と評する人も多い国です。リヒテルズさんは、日本とオランダ、両方の国で暮らした経験と […]