2010年3月22日 / 最終更新日 : 2010年3月22日 chofu ◇活動報告 世界と地域の水事情 水をビジネスにした国の失敗に学ぶ 奈良当麻寺のしだれ桜 3月12日に世田谷区で行われた「ウオータービジネスと世界の水資源のゆくえ」と題する学習会に行ってきました。水問題はネットにとって重要なテーマだからです。講師は、NP […]
2010年3月3日 / 最終更新日 : 2010年3月3日 chofu ◇活動報告 第一回定例議会開会 2010年度の市政の方針が示され、予算が審議されます 2月は”逃(に)げる”ように去り、弥生(3月)ひなまつりとなりましたが、まだまだ空気は冷たいですね。今日から市議会が始まります。開会日には市長のいわゆる「市政方針演説 […]
2010年1月5日 / 最終更新日 : 2010年1月5日 chofu 環境 新年おめでとうございます みんなで協力してビオトープづくり 布田小のビオトープ全景 新年おめでとうございます。今年も調布・生活者ネットワークをよろしくお願いいたします。 さて、今年初めての報告は,市内小学校のビオトープのことです。 このビ […]
2009年11月12日 / 最終更新日 : 2009年11月12日 chofu ◇活動報告 通信「調布・生活者ネットワーク85号」発行しました 介護に関するアンケート結果を報告 世田谷の高齢者施設ではワンちゃんが利用者のアイドルに 通信「調布・生活者ネットワーク85号」を発行しました。 1面には、8月に行った介護に関するアンケート調査の結果を報告しています。介護 […]
2009年10月29日 / 最終更新日 : 2009年10月29日 chofu 環境 今こそ八ッ場ダムは中止を ダム予定地はがけ崩れの危険地帯 政権交代が実現し、新内閣国交相が、公共事業の中止をまず宣言したのが群馬県の八ッ場ダムです。調布・生活者ネットワークは、「八ッ場ダムをストップさせる東京の会」の活動を支援し、東京都を被告とす […]
2009年8月18日 / 最終更新日 : 2009年8月18日 chofu 福祉 「家族を介護している人の声」アンケート実施中! 介護アンケートが続々届いてます 「アンケート」質問付き 調布・生活者ネットワークでは、在宅で家族を介護している人の声を聞かせていただこうと、介護に関するアンケート調査を実施中です。 まず、定期的にお送りしている活動報告にアンケート用紙を同封したところ […]