2007年11月2日 / 最終更新日 : 2007年11月2日 chofu 福祉 11/17学習会「障がい者にとっての自立とは何か?」 障がい者自立支援法を考える 2006年(平成18年)、障がい者自立支援法が制定され、今まで無料だったサービスが有料となり、障がいをもつ当事者や家族から不安の声が上がっています。病気や事故で障がいを持つことは、誰にでも […]
2007年10月24日 / 最終更新日 : 2007年10月24日 chofu まちづくり・市民自治 政策ゼミin調布2007を開講します 市民がつくる政策を市議会で提案します 10月27日 午後2時から2回目となる「政策ゼミin調布」を開講します。場所は、市民プラザあくろす 3階の第2会議室です。 政策ゼミは、市民が政治のしくみを知って、政治を使いこなして […]
2007年10月17日 / 最終更新日 : 2007年10月17日 chofu ◇活動報告 わくわく トークタイム ミニシンポ「高齢者グループホームってどんなところ?」 10月13日(土) 15人の方の参加で、“わくわくトークタイム〜ネット活動報告会”を開催しました。(会場は国領駅北口の調布市市民プラザ「あくろす」)。 第1部のミニ […]
2007年10月6日 / 最終更新日 : 2007年10月6日 chofu 環境 10/5(金) NO!レジ袋デーキャンペーン実施 イトーヨーカドー調布店前で80人にアンケート 調布ネットメンバーが、国領町のイトーヨーカドー前で、ノーレジ袋普及に向けてのアピール&アンケートを実施しました。 【写真は、アンケート調査中のドゥマンジュ恭子】 関心 […]
2007年10月1日 / 最終更新日 : 2007年10月1日 chofu ◇活動報告 10/13(土) わくわくトークタイム 〜家族から見た高齢者グループホーム〜 ■高齢者グループホームって どんなところ? 〜 家族から見た高齢者グループホーム 〜 と題して、わくわくトーク-タイム を開催します。 高齢者の新しいすまいの形として登場した、 […]
2007年9月26日 / 最終更新日 : 2007年9月26日 chofu 環境 六ヶ所再処理工場の本格稼動に反対する署名活動 9月21日(金)9月調布市議会最終日 生活者ネットワークは「六ヶ所村再処理工場の本格稼動中止と閉鎖を求める意見書」を市議会に提出しました。また同日、調布駅前において、「六ヶ所再処理工場の本格稼動に反対する署名活動」を行 […]