コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ひとりにしない 子育て・介護

調布・生活者ネットワーク

  • あゆみ
  • 政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ

◇活動報告

  1. HOME
  2. ◇活動報告
2005年11月12日 / 最終更新日 : 2005年11月12日 chofu ◇活動報告

今年で16回目「調布市予算への市民からの提案書」を市長に提出

 市民が予算の使い方を決める 生活者ネットの“一言提案”活動   今年で16回目となる「調布市予算への市民からの提案書」の2006年度版を長友市長に手渡しました。生活者ネットワーク政策委員会のメンバーが「市民からの提案」 […]

2005年10月12日 / 最終更新日 : 2005年10月12日 chofu ◇活動報告

お願い方から提案型に・・・そうだっ、一言提案!〜ただいま予算提案活動実施中!

 06年度調布市予算編成に、あなたの「一言」を届けよう 自治体では2006年度の予算編成が始まる時期です。調布市でもそれぞれの担当部署が2006年度にどんな事業に取り組むのかを検討しています。 ★生活者ネットワークは、そ […]

2005年10月4日 / 最終更新日 : 2005年10月4日 chofu ◇活動報告

【“とうきょう”を冷やす:公共施設の屋上を緑で覆う!】

 地球温暖化防止策として、まず調布市役所の屋上緑化を!   9/9(金)  地球温暖化防止に向けた緑化推進のテーマで、品川区の小・中学校の屋上緑化を見に行ってきました。 【学校の屋上を緑に】 品川区の教育委員会は学校の屋 […]

2005年9月25日 / 最終更新日 : 2005年9月25日 chofu ◇活動報告

●【政策点検:1】シックハウス対策ー生活者ネット議会質問で進みました!

調布市「公共施設等シックハウス対策マニュアル」を策定  2002年9月に調布市立調和小学校でシックスクール問題が起きて以来、市は、新築や改修工事を行った施設では可能な限りのシックハウス対策を行う方針を決めた。★しかし市は […]

2005年9月4日 / 最終更新日 : 2005年9月4日 chofu ◇活動報告

「調布ネット通信]を年4回お送りしています

2005-8-5発行 「調布・生活者ネットワーク」68号 68号の内容・見出し紹介 ◇6/22改正介護保険法改成立・・地域行政は「訪問介護サービスが自立の手助けとなるしくみを」・要支援・要介護1でも訪問介護が必要な人もい […]

2005年8月7日 / 最終更新日 : 2005年8月7日 chofu ◇活動報告

速報!中学校教科書選定結果: 歴史的分野>東京書籍, 公民>東京書籍など9教科16種

05・8・5調布市教育委員会傍聴レポート 8/5(金)10時より調布グリーンホール小ホールにて調布市教育委員会開催され、06年度から使用される中学校教科書選定が行われた。傍聴者:約100名がみまもるなか、教育委員5人によ […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 32
  • ページ 33
  • ページ 34
  • …
  • ページ 38
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • ◇活動報告 (224)
  • トピックス (33)
  • まちづくり・市民自治 (60)
    • 子ども・教育 (8)
    • 環境 (32)
    • 福祉 (8)
  • 日程・お知らせ (25)
  • 通信 調布・生活者ネットワーク (41)

最近の投稿

  • 東京を変える「ひとりでも孤独(ひとり)じゃない社会へ」
  • 通信147号発行しました
  • 通信146号発行しました
  • 2024世界気候アクション 9.20庁舎前アクションに参加しました
  • 通信145号発行しました

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
二宮ようこ 前調布市議会議員

緑茶会

アクセス

〒182-0022
調布市国領町8-1-13
TEL:/ FAX:042-487-3087

 

Copyright © 調布・生活者ネットワーク All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • 政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ