2011年5月21日 / 最終更新日 : 2011年5月21日 chofu ◇活動報告 ドゥマンジュ恭子第2位当選、2期目の活動を開始しました 調布・生活者ネットワークとドゥマンジュ恭子は3717票の重みを受け止めて活動を続けます 5月に入り’調布の里山”ではエゴの花が満開になり、田んぼの準備がはじまっています。 4月24日の選挙でドゥマンジュ恭子 […]
2011年4月16日 / 最終更新日 : 2011年4月16日 chofu ◇活動報告 ■「環境の生活者ネット」として提案し・実現してきました・・・・が、油断は禁物。引き続きの点検とタイムリーな提案が必要です。 “できました” と “こうします” 実績と政策 〔生活者ネットワーク通信91号〕 ●環境・何でも燃やしてしまうガス化溶融炉の導入を阻止。ごみの分別を徹底して資源化し、減量する政策を進めました。・地下水の保全と豪雨対 […]
2011年3月20日 / 最終更新日 : 2011年3月20日 chofu ◇活動報告 東北関東大震災 被災者の方々に心からお見舞い申し上げます 3月11日の大地震から1週間経ちました。当初大きな揺れに自分の家族の安否確認が最重要だったのですが、その後報道される被災地の惨状に驚き、胸を痛める日々が続きました。その後は原発の […]
2011年3月2日 / 最終更新日 : 2011年3月2日 chofu ◇活動報告 ◆特権的な議員年金・・・2 ■年金の一元化に逆行する特権的な年金制度 公平で安定的な年金制度を維持するためには年金の一元化が必要とされていますが、議員年金制度は他の制度に比較してはるかにお得です。 その最たるものが、同じ年金制度でありながら2 […]
2011年3月2日 / 最終更新日 : 2011年3月2日 chofu ◇活動報告 特権的な議員年金・・1 08年に廃止された国会議員年金に続いて、地方議員年金についても廃止が目前です。 廃止後の運用について総務省がまとめた案は、今後、議員の共済金負担はないまま、現行の年金を税金投入で継続するというもので、市民感覚からかけ離れ […]
2011年1月16日 / 最終更新日 : 2011年1月16日 chofu 通信 調布・生活者ネットワーク 調布ネット通信90号を発行しました 市民の声ですすめよう! 福祉と環境優先のまちづくり ただいま無料配布中です。 ご連絡頂ければお届けいたします。 本年もよろしくお願いいたします。 →1面 市民の声ですすめよう!福祉と環境優先のまちづくり 「一言提案から […]