2009年8月18日 / 最終更新日 : 2009年8月18日 chofu 福祉 「家族を介護している人の声」アンケート実施中! 介護アンケートが続々届いてます 「アンケート」質問付き 調布・生活者ネットワークでは、在宅で家族を介護している人の声を聞かせていただこうと、介護に関するアンケート調査を実施中です。 まず、定期的にお送りしている活動報告にアンケート用紙を同封したところ […]
2009年8月10日 / 最終更新日 : 2009年8月10日 chofu ◇活動報告 子どもは死んではいけない人だから 小児がんとたたかう子どもたちを描いた映画「かぜのかたち」 小児がんと闘う子どもたちを10年間に渡って撮り続けた映画を見ました。登場する子どもたちは、小児がんにかかり、治療の後退院した子ども達。画面の大半は年に1回行われる […]
2009年8月3日 / 最終更新日 : 2009年8月3日 chofu ◇活動報告 通信「調布・生活者ネットワーク84号」ができました 特集は「介護する家族をどう支えるか」 ■1面–特集記事「在宅で高齢者を介護する家族を支援するには」 社会の変化によって家族構成も介護期間も大きく変わって、介護する家族の負担は昔とは比べ物にならないぐらい大きく […]
2009年7月24日 / 最終更新日 : 2009年7月24日 chofu ◇活動報告 嵐のような都議会議員選挙 ネットの議席は市民と都政の架け橋です 東京・生活者ネットワークの全員で取り組んだ東京都議会議員選挙が終わって早くも2週間が経とうとしています。「政権交代」コールの嵐のなかで、民主党と推薦関係を持って選挙に臨んだ生活者ネッ […]
2009年7月12日 / 最終更新日 : 2009年7月12日 chofu ◇活動報告 投票に行こう! 市民が 育てる 東京・未来 きょうは、都議会議員選挙の投票日。 ぜひ投票に行ってください。 ◆ 東京生活者ネットワークでは、6人の候補者を擁立しそれぞれの地域で市民によるカンパとボランティアの選挙運動を行ってきました […]
2009年6月30日 / 最終更新日 : 2009年6月30日 chofu ◇活動報告 子どもの笑顔が増えるといいな 調布ネットの定額給付金の使い道を報告します 今年3月に支給が決定した定額給付金、皆さんはもう使われましたか?調布ネットでは、定額給付金の財源は福祉のために使うべきお金ではないかと会員が話し合い、会員の有志から定額給付金か […]