2009年6月17日 / 最終更新日 : 2009年6月17日 chofu 福祉 都議選政策 第2弾 「やっぱり!子育て介護は社会のしごと」 7月12日は東京都議会議員選挙です 先行きの見えない経済・景気・・・だからこそのセーフティネットを ◆親の失業で高校中退に追い込まれる子どもたち。 そんなことがないように、東京ネットは高校の全入、授業料の無償化を打 […]
2009年5月11日 / 最終更新日 : 2009年5月11日 chofu ◇活動報告 西松建設問題の本質は「政治と金」 政治の場に市民感覚を取り戻すために 選挙は政治を変える第一歩です。誰もが働く場を持ち、住まいを得て安心して暮らすことができる東京の未来をつくるため、生活者ネットワークの都議会議員を6人、市民の力で誕生させましょう。 西 […]
2009年4月23日 / 最終更新日 : 2009年4月23日 chofu まちづくり・市民自治 定額給付金、あなたは何に使いますか? 寄付やプレミアつき商品券・・・使い方はさまざま ◆定額給付金の申請はもう済まされましたか? 調布市議会は昨年12月に「定額給付金の制度に反対する意見書」を国に上げた数少ない自治体議会のひとつです。 とはいえ、3月の […]
2009年3月27日 / 最終更新日 : 2009年3月27日 chofu ◇活動報告 3月18日議会閉会- 3月議会は、18日に終わりました。今年2009年度の予算が 主なテーマの議会でしたが、ネットは市長提案の予算案に反対しました。調布駅の 仮駅舎へのエスカレータ設置が、2月になって急遽予算に追加 されたことが反対の理由で […]
2009年2月12日 / 最終更新日 : 2009年2月12日 chofu ◇活動報告 調布・生活者ネット通信82 配付中! ◆昨年市長に提出していた「2009年度予算編成への提言」への回答が届きました。 お問合せはネット事務局までお願いします。(代表:橋本) ◆「調布・生活者ネットワーク」通信 を発行しました。発行月日2009.1.24 < […]
2009年1月7日 / 最終更新日 : 2009年1月7日 chofu ◇活動報告 「ストップ八ツ場ダム」意見書採択 調布市議会12月議会 意見書を提出 生活者ネットが提出した「八ッ場ダム建設見直しを求める意見書」が、賛成多数で採択されました。 この意見書へ賛成したのは、民主・社民の会、共産党、元気派市民の会の13人、反対したのは自民 […]