2006年5月30日 / 最終更新日 : 2006年5月30日 chofu 日程・お知らせ 平成18年第2回定例議会〜ネット一般質問・・ごみ問題 ネット・八木の質問日は、 5/31-午前最後 or午後1番目 ※一般質問時間 ネット・八木の質問順は、第1日目5/31(水)です。 4人目なので、午前の最後 または、午後になるか、今のところわかりません。 <一般質 […]
2006年5月15日 / 最終更新日 : 2006年5月15日 chofu 環境 毎日がアースデイ//電気釜ってこんなに不便だったのね! 5.13アースデイin調布に参加 第1回から参加してきたアースデイin調布の第27回目が雨の中行われた。 今年のテーマは、MOTTAINAI=もったいない。 ネットは、容器リサイクル法改正(案)の問題点のアピールと八ツ場 […]
2006年5月2日 / 最終更新日 : 2006年5月2日 chofu ◇活動報告 「生活者ネット通信」71号発行。連休明けの14日に新聞折込 1面・・学校選択性で学校はよくなるのか? 生活者ネットワークは、年4回、議会開催月の翌月に「通信」を発行しています。71号の主な内容をお知らせします。今回は連休明けに新聞折込を致します。ぜひご覧下さい。<1面>□学校 […]
2006年4月4日 / 最終更新日 : 2006年4月4日 chofu ◇活動報告 野川・多摩川の桜も満開/ 06・4月の活動 4/1(土)政策ゼミ開講しました ●4/1(土) 13時から、調布市文化会館たづくりにおいて、「政策ゼミin調布」開講しました。 まず、主催者の八木昭子市議会議員のあいさつのあと、生活者ネットワーク・原田恭子都議 […]
2006年4月2日 / 最終更新日 : 2006年4月2日 chofu 環境 身近な川を、見守る活動・・・野川流連「情報バザー」に出店 元気です野川〜みんなで川づくり 「身近な川を見守る会」から市民委員として応募し活動してきた、野川流域連絡会第2期の活動(任期2年)も終盤になり、3/18(土)、都庁都民ホールにおいて活動発表会が開催された。 ★当日 […]
2006年3月3日 / 最終更新日 : 2006年3月3日 chofu ◇活動報告 行ってきました。調和小学校の「防災井戸」堀りの現場〜 「地下水がもったいなーい。 この水、野川に流したいねっ」 □□3/2(火)防災井戸掘削り現場見学会□□★環境部会活動 調和小学校に設置される災害用井戸の「井戸堀り現場」見学会に、ネット環境部会部会メンバー3名も参加。現場 […]